| 2020年 | 
					SA-20-2/RM-20-2 「磁化に働く電磁力分布の算出と外部磁界内の磁化のエネルギーに関する熱力学」 | 
					田中 | 
				
		
				
					| 2013年 | 
					SA-13-071/RM-13-085 「物質内部の電磁力密度と電磁エネルギー密度について」 | 
					田中 | 
				
				
					| SA-13-002/RM-13-002 「有限要素法と積分公式との併用法による磁気スカラ・ポテンシャルを用いた三次元静磁界解析」 | 
					田中、野島、杉浦 | 
				
				
					| SA-13-008/RM-13-008 「E&SSモデルを適用したベクトル磁気特性解析の一事例(その2)」 | 
					野島、杉浦 | 
				
				
					| 2012年 | 
					SA-12-102/RM-12-117 「E&SSモデルを適用したベクトル磁気特性解析の一事例」 | 
					野島 | 
				
				
					| SA-12-20/RM-12-20 「電磁媒質内部のエネルギー運動量テンソルについて」 | 
					田中 | 
				
				
					| 2010年 | 
					MAG-10-2/SA-10-2/RM-10-2 「Kelvin力の共変形式とその関連理論」 | 
					田中 | 
				
				
					| 2009年 | 
					SA-09-2/RM-09-2 「圧力補正を考慮した節点力法による電磁媒質内部の電磁力分布について」 | 
					田中 | 
				
				
					| 2008年 | 
					RM-08-56 「磁性体内部の電磁力についての考察」 | 
					田中 | 
				
				
					| 2006年 | 
					RM-06-81 「成層鋼板のうず電流損失の低減について」 | 
					田中、野島、大場、他 | 
				
				
					| 全国大会 「領域分割法による磁気シールド解析」 | 
					大場、影山 | 
				
				
					| 2003年 | 
					RM-03-68 「ExcelVBAと既存プログラムで構成された磁界解析システムの
						開発」 | 
					野島、大場 | 
				
				
					| 2002年 | 
					RM-02-17 「交番磁界中異方性磁性材料の磁気特性のための物理モデルについて」 | 
					田中、大場 | 
				
				
					| 2001年 | 
					全国大会 「CRT偏向ヨークのヒステリシス解析と収束性」 | 
					大場、鴻巣 | 
				
				
					| 1998年 | 
					RM-98-82 「CRT偏向ヨークの多極磁界成分に対するコアの影響」 | 
					大場、鴻巣 | 
				
				
					| 1994年 | 
					日本シミュレーション学会 「渦流探傷精度の解析的評価」 | 
					野島、和田 | 
				
				
					| 1993年 | 
					日本AEM学会 「浮上式鉄道用超伝導コイルが振動した場合に発生する渦電流の評価」 | 
					野島 | 
				
				
					| TEAM Workshop 「Solution of TEAM Workshop
						Problem20 using MAGNA/FIM Code」 | 
					大場 | 
				
				
					| 1992年 | 
					RM-92-42 「Τ-Ω法による有限要素領域外の磁界の利用」 | 
					和田、大場 | 
				
				
					| 1991年 | 
					電学論B,111巻10号 「有限要素法と積分方程式法を併用したΤ-Ω法による三次元
						磁界解析」 | 
					田中 | 
				
				
					| RM-91-87 「B-H曲線における下に凸の領域を考慮した非線形磁界解析」 | 
					大場、田中 | 
				
				
					| RM-91-14 「非線形材料特性を考慮した磁界解析における問題点について」 | 
					田中 | 
				
				
					| 日本シミュレーション学会 「有限要素法を用いた3次元荷電粒子軌道解析」 | 
					田中 | 
				
				
					| 1990年 | 
					ISEMシンポジウム 「Fictitious Thin AIr Elementin Computing Force of Mutually Stuck FerromagneticMaterials」 | 
					大場、野島 | 
				
				
					| 1989年 | 
					RM-89-43 「積分方程式を伴った有限要素法による三次元渦電流解析」 | 
					田中 | 
				
				
					| 1988年 | 
					日本シミュレーション学会 「磁気モーメント法による三次元磁界解析の高速化」 | 
					野島、大場 | 
				
				
					| RM-88-55 「二変数Τ-Ω法による三次元渦電流解析の定式化について」 | 
					田中、中村、小椋 | 
				
				
					| 1987年 | 
					RM-87-55 「積分方程式を伴った有限要素法による各種磁界解析の定式化」 | 
					田中、野島、中村 | 
				
				
					| 1986年 | 
					RM-86-43 「渦電流解析理論」 | 
					田中 | 
				
				
					| RM-86-31 「積分方程式を伴った有限要素法と磁位を用いた静磁界解析」 | 
					田中、野島、中村、小椋 | 
				
				
					| 日本シミュレーション学会 「電界計算における有限要素法と表面電荷法との比較」 | 
					野島、田中 | 
				
				
					| 1985年 | 
					RM-85-41 「積分方程式を伴った有限要素法による磁界解析の定式化について」 | 
					田中 | 
				
		
			
				
					| 2007年 | 
					第1094号 「回転機の高速高精度電磁界解析技術」 | 
					委員・執筆担当:大場 | 
				
				
					| 2006年 | 
					第1044号 「回転機の電磁界解析高精度モデリング技術」 | 
					委員・執筆担当:大場 | 
				
				
					| 第1043号 「電磁界解析における高速大規模数値計算技術」 | 
					委員・執筆担当:大場 | 
				
				
					| 2004年 | 
					第942号 「回転機の電磁界解析高度化技術」 | 
					委員・執筆担当:大場 | 
				
				
					| 2002年 | 
					第906号 「電磁界数値解析における最近の技術動向」 | 
					委員・執筆担当:大場 | 
				
				
					| 2001年 | 
					第855号 「回転機の三次元CAEのための電磁界解析技術」 | 
					委員・執筆担当:大場 | 
				
				
					| 2000年 | 
					第776号 「回転機のバーチャルエンジニアリングのための電磁界解析技術」 | 
					委員・執筆担当:大場 | 
				
				
					| 1999年 | 
					第759号 「電磁界解析技術と最適化手法の高度化」 | 
					委員・執筆担当:大場 | 
				
				
					| 1998年 | 
					第663号 「回転機の電磁界解析実用化技術の現状と実例」 | 
					委員・執筆担当:野島 | 
				
				
					| 1996年 | 
					第611号 「電磁界解析とその逆・最適化問題への応用」 | 
					委員・執筆担当:田中 | 
				
				
					| 1994年 | 
					第480号 「三次元電磁界数値計算実用化技術」 | 
					委員・執筆担当:田中 | 
				
				
					| 1991年 | 
					(2部)第384号 「三次元渦電流場数値計算基礎技術」 | 
					委員・執筆担当:田中 | 
				
				
					| (2部)第375号 「回転機の電磁界数値解析法」 | 
					委員・執筆担当:野島 | 
				
				
					| 1988年 | 
					(2部)第286号 「三次元静磁界数値計算技術」 | 
					委員・執筆担当:田中 |